大掃除
2007年 03月 17日
部室の西端に古い大きな机があります。机の下には、行き場をなくしたものが雑然と積み上げられていました。(おそらくここ10年は掃除されていない・・・)
副部の2人と一緒に、ほこりまみれになりながら頑張りました!
とうとう、床が見えたーー!!!(感動)
壁が見えたーーー!!(感動)
使ってない黒板、掃除機、電気ストーブ、アンプ、油絵、錆びた譜面台、参考書、紙類、紙類、紙類!!全部一気に捨てました(爽)レコードは全部年代順に並べて整理!散乱してたパンフもまとめた!
これだけ歴代の物が沢山あるんだから、絶対に何か掘り出し物があると思ったんですよ。
・・・・・・意外となかった(笑)
5年前の夏の演奏会のパンフが出てきて、合同演奏の指揮者がFyさんでした!写真とかも載ってた~☆
9年前の夏の演奏会のパンフも出てきて、プログラムが凄かった!各校、大曲が目白押し!みんな定演のメインに十分なりえるような曲ばかりなんです!聞き応えがありそうだ~!
あとは古いパート譜も出てきたんですが、興味をそそられるような曲はあまりなかったです↓
そんなこんなで、掃除は楽しかったです!
副部の2人と一緒に、ほこりまみれになりながら頑張りました!
とうとう、床が見えたーー!!!(感動)
壁が見えたーーー!!(感動)
使ってない黒板、掃除機、電気ストーブ、アンプ、油絵、錆びた譜面台、参考書、紙類、紙類、紙類!!全部一気に捨てました(爽)レコードは全部年代順に並べて整理!散乱してたパンフもまとめた!
これだけ歴代の物が沢山あるんだから、絶対に何か掘り出し物があると思ったんですよ。
・・・・・・意外となかった(笑)
5年前の夏の演奏会のパンフが出てきて、合同演奏の指揮者がFyさんでした!写真とかも載ってた~☆
9年前の夏の演奏会のパンフも出てきて、プログラムが凄かった!各校、大曲が目白押し!みんな定演のメインに十分なりえるような曲ばかりなんです!聞き応えがありそうだ~!
あとは古いパート譜も出てきたんですが、興味をそそられるような曲はあまりなかったです↓
そんなこんなで、掃除は楽しかったです!
■
[PR]
by TakahashiNagisa
| 2007-03-17 18:05
| Days